【シート色:モカ】RLT Chair - さくら(工房シリーズ)
¥64,900
SOLD OUT
〚新シート色:モカ〛
新しいシート色を追加します。
モカ(ベージュ)。
多くのお客様からご要望があったシート色です。
テントやタープと色を合わせることが可能となりました。
<シート:モカ>
既存シートの帆布では、色展開が難しかったのですが、この度、倉敷帆布さんのご協力を得て、既存シートにも劣らないシート(国産)が出来上がりました。
倉敷帆布さんで、縦糸・横糸の本数まで調べていただき、シート形状での試作と長期間のテストを繰り返し、ようやく発売できることになりました。
既存シートと比べると、柔らかい肌触りで、少し薄いのにもかかわらず、生地の伸びはある程度のところで止まります。
<山桜の椅子>
日本の固有種である山桜の木は装飾や家具用としても人気が高いものの、植生域が減少していることもあり、今後も材料の入手が困難で、一期一会の椅子になるかも知れません。フレームは、ほんのり桜色を感じ、場所によっては緑がかった部分もあり、まさに桜の木を見ているようです。更に、時間とともに深い色に変わっていきますので、その表情と経年変化を楽しんでください。
今回は、モカのシートと山桜のフレーム(工房シリーズ)とのセット販売のみとなります。
シートは原価が上がるのですが、今回のセットは “価格据え置き“ で販売させていただきます。
<RLT Chairの説明>
グッドデザイン賞2022を受賞した “オリジナルデザイン” の国内産アウトドアチェアです。
日本の気候で育った広葉樹を厳選し、丁寧に仕上げられたフレームと、高密度に織られた帆布のハンモック形状のシートが、焚火とリラックスの相反する姿勢を抜群にサポートし、長時間座っていても疲れにくくなっています。この椅子に座っていると、リラックスでき、心も体も癒やされます。
また、各部の金具や自在金具には、経年変化を楽しめる真鍮を使っています。
収納方法は2段階が可能で、パタンと2つ折りや、完全に分解して(工具不要)付属の袋に入れて持ち運ぶことができます。長く使っていただける椅子としてアウトドアのみならず、ご自宅やベランダなどでも楽しんでいただける飽きのこないデザインにしています。
人生に一度の買い物として、また愛着を持って使っていただけるよう、職人たちの思いが込められた椅子になっています。あなたの時間を大切にするために、是非この椅子に座ってみてください。
※木材の特性上、製品には個体差がある場合がございます。ご理解の上、お買い求めください。
標準装備:
◯ 真鍮のフットプレート(前&後脚用 計4個):アウトドアでの脚の摩耗を防ぎます。
◯ 収納袋(シートと同色)
オプション(別途ご購入ください)
◯ 栃木レザーの手縫いフットカバー(前&後脚用 計4個):テント内やインドアで使用する際の床の傷や汚れを防止します。即脱着が可能です。
【仕様】
◯ サイズ:使用時: w575 x h822 x d640 mm
分解収納時: 100 x 140 x 900 mm
◯ 座面幅:約495mm
◯ 座面高:約360mm
◯ 重 量:約3.3kg
◯ フレーム:国内産天然木: 山桜
◯ 木部仕上げ:自然塗料(無色)
◯ シート生地:帆布(国産)
◯ 耐荷重:約80kg
◯ 付属品:収納袋
◯ オプション:栃木レザーの手縫いフットカバー
【注意事項】
<天然素材>
フレームは天然木のため、色・風合いにばらつきがありますが、機能には問題ありません。お客様で選ぶことはできませんので、ご了承下さい。
<耐荷重>
椅子の耐荷重は80kgを目安としていますが、構造的に座面が低いため、着座時は座面に大きな荷重が掛かりやすくなります。また、各パーツがしっかりと嵌合していない、あるいはガイロープのテンションが張っていない状態ですと、破損の原因になりますのでご注意ください。また、椅子はおひとりでの使用を前提で設計していますが、お子様やペットを抱いたまま着座される時には、トータルの重量や衝撃に注意して下さい。
<火気に注意>
椅子の変形、火災の原因となりますので、焚火やストーブ、ランタン、バーナーなど、高温となる物の付近でのご使用には十分ご注意下さい。
<仕様の改善について>
機能と品質をより高めるために、日々改善を検討しています。その結果、予告なく仕様を変更する場合があります。ご了承ください。
<海外でのご使用について>
日本国外でのご使用については、保証・サービスの対象外とさせていただきます。加えて、事故や訴訟に対しては対応いたしかねますので、ご了承ください。
2024年6月30日 23:59 に販売終了
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。